本文へ移動

社員のつぶやき

オオスズメバチの巣

2025-06-16
カテゴリ:ハチ
山に向かう道路わきの斜面にできた10cm程の隙間、穴の中には空間が有ります。一見、オオスズメバチの巣があるとは気づきません。オオスズメバチは基本的には、土の中や木の洞などに巣を作ることが多く、また屋根裏や床下などの民家の閉鎖的な場所にも作ることもあります。外からは巣が見えないため、知らずに近づいてしまうと大変危険です。
駆除の為、さらに近づきます。空間の上部に大きな巣が形成されていて大量のオオスズメバチが生息していました。オオスズメバチは非常に攻撃性が高く、巣に近づくと警戒行動(ホバリングやカチカチ音)を示しさらに近づくと集団で襲って来るので注意が必要です。
ペットショップにて色合いがパンダにそっくりなパンダマウスを見かけました。残念ながら自然発生ではなく長い年月をかけて観賞用や実験用に改良されたネズミです。ハツカネズミの仲間なので、多頭飼いをしてしまうとあっという間に繁殖してしまいます。
これからますますスズメバチの活動が活発になります。
巣に不用意に近づくのは大変危険ですのでご注意ください。
お困りの際はお気軽にご相談ください。
(Y.O)
各種お問い合わせ
022-244-9891
三和商事株式会社
〒982-0032
宮城県仙台市太白区
富沢三丁目5-11
TEL 022-244-9891(代)
 FAX 022-244-9895
e-mail:mushi30@sanwashoji.co.jp
 
山形営業所
〒990-2483
山形県山形市上町五丁目
1-15
TEL 023-644-5710
FAX 023-644-5710
 e-mail:yamagata@sanwashoji.co.jp

米沢営業所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目
6-24
TEL 0238-24-1293
FAX 0238-24-1293
e-mail:yonezawa@sanwashoji.co.jp
メールでのお問い合わせ
TOPへ戻る