本文へ移動

社員のつぶやき

RSS(別ウィンドウで開きます) 

外来種

2024-05-01
カテゴリ:トコジラミ
近年、ニュース等でも取り上げられることが多いトコジラミについて
ご紹介したいと思います。
旅行などで手荷物に紛れ込み、自宅まで持ち帰ってしまうこともあります。
我が社でも、お問い合わせ及び駆除依頼が近年大変多くなっております。
「これがトコジラミです。」
左が雄で、右が雌です。成虫の体長が4.8~8.4mm、若い幼虫は1mm程度です。名前はシラミですが、分類学的にはカメムシの仲間で卵から約2週間で幼虫に、1~2ヶ月程度で成虫になります。
「トコジラミの潜伏箇所」
これはタンスの裏側ですが、トコジラミが潜伏していた箇所で粒状の赤黒いシミに見えるのがトコジラミの糞(血糞)です。
「同じく潜伏箇所及び血糞の跡」
これは扉脇の幅木の隙間に潜伏していたものと推察されます。
このようにトコジラミは、日中の明るい時間はベットなどの
家具、壁内、カーテン折り目、畳、荷物などの隙間に潜んでおり、
夜間に部屋が暗くなってから這い出してきて人やペットから吸血します。
旅行やビジネスなどによる海外との往来だけでなく、
不特定多数の方が利用するネットカフェなどでも被害にあうことがあり、
コロナ収束以降ますます増加している状況です。
早期発見・早期駆除が最も効果的ですのでお困りの際は専門家へご相談ください。
(K.A)

春ですね ♪

2024-04-01
カテゴリ:ネズミ,その他
4月になり、新年度がスタートしました。
進学や就職など、新しい生活が始まった方も多いかと思います。
環境に慣れるまでは何かと大変なことかと思いますが、
何とか乗り切っていきましょう!
(S.A)
足元には福寿草やオオイヌノフグリなどの可憐な花。庭先には桜や梅の花など、春を告げる花々が賑やかに咲いています。コロナ禍がようやく明け、各地のお花見イベントも数年ぶりに制限なく開催できるようですので、出かけてみるのも楽しそうですね。
【A】
【A】の写真はつい先日我が家で捕獲したハツカネズミです。私は技術担当ですが、この仕事を長く勤めていると臭いでいるかいなかがなんとなくわかるようになります(笑)
ハツカネズミは成獣でも体長が5~6cm程度と小さく、上の写真のような通気口は楽々通り抜けて家屋内へ侵入してきます。

ネズミを放っておくと数が増え、食品にいたずらしたり電気配線を齧ってショートさせたりと、被害がどんどん拡大することもあります。お困りの際は専門のプロにご相談ください。

春告草

2024-03-16
カテゴリ:ハチ
立春を過ぎ、寒い日や暖かい日がある季節ですが、一足先に春を感じる紅梅の花が近隣の公園にて開花しました。 どの花よりも早く咲く梅は春告草と呼ばれますが、撮影時は前日に降った雪がまだ残っており厳しい寒さの中でした。雪が残る中で咲く力強さに希望を感じました。
昨年7月頃、自宅ベランダに作り始め(5cm程の大きさ)のアシナガバチの巣が出来てしまいました。 巣の周りを観察していると・・・
フウセンカズラの花の辺りをアシナガバチ数匹が連日飛んでおり、ハチ用の殺虫剤・駆除スプレーにて数日にわたって駆除した所、ハチが飛ぶことも無くなり巣が大きくなることはありませんでした。その後、12月頃に巣の撤去をしましたが、駆除の際すごく怖かったので、技術スタッフへ駆除依頼をするべきだったなと後悔しました。
年度の変わり目で何かと忙しくなる時期ですね。
大きな環境の変化や新生活が始まる方もいらっしゃると思いますが、
無理をせず身体を大切にお過ごしください。

「啓蟄」を過ぎ、虫たちも這い出して来る季節になりました。
ねずみ・ゴキブリ等でお困りの方は、
電話やHPのメールフォームより問い合わせも行っておりますので、
お気軽にご相談ください。
(Y.M)

浅春

2024-03-01
カテゴリ:その他
温かな陽気に誘われて、仙台市宮城野区にある榴岡天満宮へ家族で散歩に行ってきました。まだ2月中旬でしたが、境内ではもう梅の花が咲き進み、一足早く春の訪れを告げていました。
榴岡天満宮から東へ15分程度歩くと宮城球場があります。隣接の宮城野原公園総合運動場の入り口付近には、金色に塗り替えられた郵便ポスト「ゴールデンポスト」が設置されていました。このポストは、東京2020大会のゴールドメダリストの功績を称えたもので、ここでは田中将大選手の名前が刻まれていました。(ちなみに全国に79基設置されているそうです)
仙台市青葉区にあるフォレスト仙台にて、日本ペストコントロール協会主催の「令和5年度 防除作業従事者研修会」が開催されました。当社では技術部全員が受講し、適切な知識を身につけるとともにさらなる技術力向上に励んでいます。
寒暖差が例年以上に激しく、体調を崩す人も多いようです。
まだまだ新型コロナウイルス、インフルエンザも流行しています。
体調管理には十分に気を付け感染症対策にも努めて行きましょう。
ネズミやその他害獣等へのお問い合わせも多くなってきました。
お困りの際は当社まで気軽にご相談ください。
(K.H)

立春

2024-02-16
カテゴリ:その他
2月3日節分で、浜田広介記念館の赤鬼に会いに行ってきました。浜田広介氏は高畠町出身の童話作家で、写真の鬼は代表作『泣いた赤おに』の主人公です。とても心温まる童話ですのでご興味がありましたら是非読んでみてください。
毎年1月に行われる高畠町の『わらじみこしまつり』を見てきました。写真の「大わらじ」を若者たちが担ぎます。行く先々でバケツいっぱいの水をお清めでかけられながら町内を練り歩き健康を祈願します。中には若い女性や子供も交じり迫力満点です。担ぎ手がこの寒空にずぶ濡れで震えながら頑張ってる姿に感動しました!
巷でささやかれている※サクメイ(白麒麟)クエストで福島にある黒沼神社にお参りに行って来ました。(※サクメイクエストとは2019年10月からはじまりました。江島直子の寝室に現れた龍からの依頼(命令?)で、瀬織津姫様の白い麒麟=サクメイが新月ごとに移動し訪れる日本中の神社を、同じ様に辿って参拝するというミッションです。)境内には樹齢1300年の御神木もありました。サクメイは空想上の動物ではありますが、本当に存在しているかのような・・・清らかな空気を味わうことができました。
立春も過ぎ、陽が長くなってきました。
これからは春に向かって暖かくなる時期ですが
コロナウイルスもインフルエンザもまだまだ流行しています。
体調に気を付けていきましょう。
(K.K)
各種お問い合わせ
022-244-9891
三和商事株式会社
〒982-0032
宮城県仙台市太白区
富沢三丁目5-11
TEL 022-244-9891(代)
 FAX 022-244-9895
e-mail:mushi30@sanwashoji.co.jp
 
山形営業所
〒990-2483
山形県山形市上町五丁目
1-15
TEL 023-644-5710
FAX 023-644-5710
 e-mail:yamagata@sanwashoji.co.jp

米沢営業所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目
6-24
TEL 0238-24-1293
FAX 0238-24-1293
e-mail:yonezawa@sanwashoji.co.jp
メールでのお問い合わせ
TOPへ戻る